よくあるご質問

就労継続支援B型事業所 おひさんによくいただく質問の回答集をご用意しました。

Q&A2025-04-06T12:26:02+09:00
障がい者手帳を持っていないのですが、利用できますか?2025-04-05T11:06:37+09:00

受給者証を発行している方は障がい手帳が無くても大丈夫です。

事業所はどんな雰囲気ですか? 2025-04-05T11:08:11+09:00

きれいなオフィスのような生活感のある空間です。

どのような方が利用していますか?  2025-04-05T11:08:26+09:00

主に身体障がい、精神障がい、知的障がい、発達障がいの方が利用されてます。

利用料金は必要ですか?2025-04-05T11:08:42+09:00

収入に応じて利用料金がかかります。

鈴鹿市外、県外でも利用できますか?2025-04-05T11:08:54+09:00

利用可能です。

受給者証とは何ですか?2025-04-05T11:09:07+09:00

障がいサービスを利用するために必要な証書です。

相談支援専門員がついていないと利用できませんか?2025-04-05T11:09:19+09:00

基本は相談支援員が必要ですが、状況によっては必要ない場合もあります。ご相談ください。

利用手続きはどのようにしたらよいですか? 2025-04-05T11:09:32+09:00

当事業所管理者もしくは市の障がい担当にご相談ください。

工賃はいただけますか?また、いくらになりますか?2025-04-18T10:47:15+09:00

作業内容・訓練スキルによって工賃は変動します。ご相談ください。

食事(昼食)はありますか?2025-04-05T11:10:11+09:00

お昼のお弁当も用意します。(未定)

送迎は行っていますか?また、自宅までの送迎や利用時間途中での送迎は可能ですか?2025-04-05T11:10:40+09:00

可能です。ご相談ください。

送迎費用はかかりますか?2025-04-05T11:10:53+09:00

基本的には無料です。(鈴鹿市に限り)

見学や体験はできますか?2025-04-05T11:11:22+09:00

平日(月曜~金曜日)であれば可能です。希望日をご相談ください。

体験利用は1日だけですか?費用はかかりますか?2025-04-05T11:11:35+09:00

体験は費用はいただきません。安心して体験されてください。

在宅支援は可能ですか?2025-04-05T11:11:46+09:00

行政が認めれば可能となります。

利用期間の上限は決まっていますか?2025-04-05T11:11:58+09:00

決まっておりません。

利用日や利用時間はどのようになっていますか?2025-04-05T11:12:22+09:00

月~金
営業時間 8:00~17:00
サービス提供時間 9:00~15:00

一日のスケジュールはどのようになってますか? 2025-04-05T11:12:42+09:00

パンフレットの通りです。

利用日数や利用時間は相談できますか?2025-04-05T11:12:55+09:00

もちろん話し合いで決めますのでご安心ください。

毎日、毎時間通えなくても大丈夫ですか? 2025-04-05T11:13:09+09:00

自分のペースで通えます。

まずは通所から始めたいです。可能ですか?2025-04-05T11:13:22+09:00

可能です。

車椅子での利用はできますか?2025-04-05T11:13:33+09:00

ご相談ください。

体調不良の時は休めますか?2025-04-05T11:13:46+09:00

可能です。

朝が苦手です。利用できるでしょうか?2025-04-05T11:13:59+09:00

時間調整は可能ですのでご相談ください。

長く続いた事がありません。本当に利用できるでしょうか?2025-04-05T11:14:13+09:00

自分のペースですから安心してご相談ください。

自分の障がいで通所できるか不安です。大丈夫でしょうか?2025-04-05T11:14:26+09:00

専門のスタッフがおりますので、まずはご相談ください。

高次脳機能障がいがあるので記憶力に自信がありません。大丈夫でしょうか?2025-04-05T11:14:45+09:00

憶力ない方でも、出来る作業やお仕事はありますので相談ください。

利用経験がないので不安です。大丈夫でしょうか?2025-04-05T11:15:16+09:00

初めての方でも安心して通えるように、しっかりと話し合いましょう。

どのような内容(訓練・作業・余暇活動)を行っていますか?2025-04-05T11:15:28+09:00

様々な仕事をご用意しておりますので、ご相談ください。余暇活動は季節の活動やコミュケーション活動など多数ございます。

準備できる内容(訓練・作業)は何がありますか?2025-04-05T11:15:42+09:00

主に清掃業務、その他PC作業、仕分けや簡単な梱包業務などです。

訓練・作業内容は自分で選べますか?2025-04-05T11:15:56+09:00

ご自分で選べ、簡単な作業からでもトライ出来ます。

訓練・作業内容は難しくないですか?2025-04-05T11:16:10+09:00

利用者の皆様に合わせた作業をご用意しますのでご安心ください。

作業にノルマはありますか?2025-04-05T11:16:22+09:00

はじめはありませんが、徐々に作業効率なども支援の一環としてノルマを考慮する場合もあります。

手先が不器用です。作業はできるでしょうか?2025-04-05T11:16:35+09:00

その人に会った作業を提供しますので、まずはごご相談ください。

パソコン作業しかできません?仕事ありますか?2025-04-05T11:16:46+09:00

パソコン作業のお仕事もございますのでご安心ください。

パソコン作業をしたいです。パソコン初心者ですが大丈夫ですか?2025-04-05T11:16:58+09:00

皆さん初心者からチャレンジする方も多いです。

どのような服装で通所したらよいですか?2025-04-05T11:17:09+09:00

服装・髪型は自由です。

利用中、面接や説明会には同行していただけますか?2025-04-05T11:17:30+09:00

ご心配なら同席することも可能です。

コンビニ、スーパーなどは近くにありますか?2025-04-05T11:17:42+09:00

徒歩1分の所にコンビニがあります。

公共交通機関は近いですか?2025-04-05T11:17:57+09:00

バス停 西山(鈴鹿)が徒歩3分ほどの所にあります。

見学に行こう!

就労継続支援B型「おひさん」では事業見学を随時実施しています。施設を実際に見学していただき、ご利用についてご検討していただけます。
その他、ご不明点などは、お気軽にお電話ください!

Go to Top